16.JUN.2023(FRI)
ポイント名: 局長浜・イデサリ
気温:25℃
水温:23℃
こんにちは!
スタッフの和仁です!!
本日の八丈島のダイビングログです。
梅雨なの?
ぐらいに気持ちの良いお天気の、ここ八丈島。
先日の台風3号のウネリもそろそろ落ち着いて来るかなぁ~
なんて思っていたものの、昨日は南西の風が10m程吹き、西や北のエリアは再びバシャバシャに(涙)
そこで今日は、東のボートダイビングです。
わずかにウネリはありますが、沖からアクセスするので、全然問題なく快適に潜れました!!
しかも透明度もバッチリ!!
遠くにいるダイバーも、しっかりと見ることができます。
キンギョハナダイ や ハナゴイ、キホシスズメダイ などは動きも活発になっていて、産卵の準備かなぁ?
と思われます。
フッと海底にめをやると、数匹のイナセギンポが・・・
そのうち一匹がスルスルっと穴の中へ!
眼がウルウルしているみたいで、愛嬌ありますよね!
いつもはもう少し深場で見かけるアオスジモンガラも、今日はペアになってかなり浅いところまで来ていました。
イデサリのアーチでは、ツバメウオ や キホシスズメダイ が固まっていたりします。
また、久々にシークレットアーチまで、足を延ばしました!
今日からは完全にウエットに着替えたのですが、お天気も手伝って超快適に潜れました。
店に戻ると、目の前の道路に警察の規制線が・・・(汗)
一体何ごと???
と思ったら、すぐ近所の工事現場で不発弾が見つかり、自衛隊の爆弾処理班と相談中らしいです。
夜には規制線が解かれたので、問題なかったんでしょうねぇ。