15.JAN.2023(SUN)
ポイント名:三又×2
気温:20℃
水温:19.6℃
こんにちは!
スタッフの小池です!!
本日の八丈島のダイビングログです。
昨日の雨風は一切なくなり、今日はお天気も良くほぼ無風でした!
陸で動いていると汗ばむぐらいです。
1月の気候とは思えません (笑)
そして海は西側のウネリがとれずバシャバシャだったので、東側のポイントで遊んできました。
「ファンダイビングチーム」と「ドライスーツSPコース」に分かれて海へ!
菊池が担当した「ファンダイビングチーム」は、のんびり水中を探索。
初めての三又ということで、アーチをメインに楽しんできました \(^O^)/
アーチをくぐったり、外側から全体を観察したり地形を満喫。
冬の海ではありますが、透明度も安定しておりアーチのシルエットもはっきり見えます。
アーチの中でキホシスズメダイやチョウチョウウオ、イシガキフグなど生き物も撮影。
光がたっぷり差し込んでいて、明るく気持の良い水中でした ♪
のんびり泳いでたカメさんもパシャリ
リクエストにより午前中1ダイブだけでしたが、お楽しみいただけたようです!
一方小池は「ドライスーツSPコース」を担当。
スキルNo.1を年末に行ったので、今日はスキルNo.2を行いました。
行っていただくスキルの内容を確認し、早速海へ~
「ドライスーツでの潜降をもう一度確認したい」ということで、潜降からじっくりスタートです!
しっかりマスターできたら、次に「水中でドライホースの脱着」を行いました。
こちらも慌てることなく、しっかりスキルを行いクリア!
その後はドライスーツで浮力調節をしながらファンダイビング ☆
浅場のサンゴエリアからゆっくり楽しんできました。
三又のアーチを目指しながら水中を探索!
余裕を持ちながら地形などを観察しました。
ふと上を見上げると、水面にダツの大群が!
カメラの画角には納まらないほどの数でした (^▽^;)
エキジット後にデブリーフィングを行い終了。
これからもドライスーツでたくさん遊びにいきましょうね!