26.FEB.2025(WED)
ポイント名:三又
気温:12℃
水温:18.2℃
こんにちは!
スタッフの和仁です!!
本日の八丈島のダイビングログです。
今日は警視庁災害対策課の潜水士による、八丈島合宿2日目。
今朝店に出ると、器材干し場がいつもと違い、なんだか妙な威圧感(笑)
いつもは色とりどりのスーツが並んでいるのが、今日はお揃いのドライスーツがずら~りと・・・


迫力があるというか、圧迫感があるというか・・・(爆)
さて、やっと底土がナギてくれたので、今日はこちらで訓練を行うことにします。
ブリーフィングを済ませ、器材を準備し準備運動が終わったら、バディチェック。

いよいよエントリーです。
エントリー水面までそこそこの高さがありますが、訓練にはちょうど良いということで、階段は使わずに桟橋からのジャイアントストライドで・・・


全員がエントリーしたら潜降。

昨日は神湊だったので、全員が見渡せる透明度に皆さんキョロキョロとしちゃいますよねぇ。

せっかくの八丈島合宿。
アーチなんかも見せたくて、ほぼファンダイブ(笑)


ホエールソング(ボリューム小さ目)も聞こえるし、アオウミガメも4個体ぐらい見ることができました。
ドライスーツ慣れしていない隊員向けに、アップダウンのあるコースなどにも行き、また普段私がドライスーツでの浮力コントロールを行うテクニックなども紹介し試してもらったりもしました。
器材のプチトラブルなどもありましたが、みなさん無事に2日間の合宿を終えました。

皆さんの出番など無いに越したことあありませんが、万一の事態に対応する時、今回の合宿で経験したことが、一つでも役に立つと良いなぁ・・・
2日間、お疲れさまでした!!