やはりウネリが・・・

09.NOV.2024(SAT)
ポイント名:八重根 × 2
気温:20℃
水温:25.0℃

こんにちは!
スタッフの和仁です!!
本日の八丈島のダイビングログです。

やはり心配していた通り、台風22号によるウネリが入り始めてます。
見た目はそこそこバシャバシャですが、水中に入ると意外と静か。
もちろん多少揺れてはいますが、湾内でさえもあまり気にならない程度。

今日は初めての八丈島とおっしゃるお客様が4名、そしてリピーターさんが2名というメンバーで楽しく遊んできました!!
八重根ということは・・・
そうです! まずは アオウミガメ は必須アイテム(笑)

2ダイブでいったい何個体見ただろうか?

とにかく、あっちにも こっちにも 居ました(笑)

そして、八丈島では是非見ていただきたい ユウゼン もGet!!

ロンリー な ツバメウオ は脅かさないように、そーっと寄ったら逃げることなく近づくことができました。

カンパチ や ツムブリ、シマアジ などの回遊魚も見られました。

もちろん八重根ですので、沖合にあるアーチで遊んだり・・・

根を超えたり。

チャネルを抜けたりと、地形もお楽しみいただきます。
その他、見れたのは、キンチャクガニ、タテジマキンチャクダイyg.、パンダツノウミウシ、コンペイトウウミウシ、パイナップルウミウシ、ヤッコエイ、ナンヨウハギyg.、クマノミ などなど・・・

しかし雨だったので、水中はメチャ暗くて透明度もイマイチ。
新規のお客様は「全然きれいですよぉ」とおっしゃって下さり、リピーターさんたちは「何この濁り?」なんて言う温度差(爆)

さて、2ダイブ楽しんだ後は、アフターダイブへ!
ジャージーカフェさんで、ジャージーソフト など食べながらおしゃべり。

そして次はスーパーでお買い物などしてからホテルへお送りです。

台風「22号」に加え、今日「23号」「24号」と立て続けに発生しちゃいました(汗)

直接的な影響はないものの、しばらくウネリが続いちゃうのかなぁ???
明日はウネリが少しでも収まってくれればいいんだけど・・・

衣替え

07.NOV.2024(THU)
ポイント名:店内
気温:21℃
水温:***℃

こんにちは!
スタッフの和仁です!!
本日は、オフィスワークです。

南から陽が入る当店内は、室温が25℃を超えて結局エアコンを入れてます。
「 立冬 」 だというのにねぇ。

さて、例年よりも2週間ほど遅い、ダイビングスーツの衣替えです。

ウエットスーツは裏表とも完全に乾燥させて、ファスナーなどはグリースアップ。

そして、倉庫から引っ張り出したドライスーツも、使用開始前に再度グリースアップを。
仕舞う時点できちんとメンテナンスは行ってますが、使用する前にもチェックを兼ねて念のために。

私が現在使用しているドライスーツは、金属ではなく樹脂製のファスナーですので、「専用のグリース」と「パラフィンワックス」の両方を使ってメンテナンスを行います。

金属のファスナーではないのでちゃんとメンテナンスを行わないと、パーツの摩耗が心配ですので、ここは怠らずに・・・

レギュレターにはドライスーツ用のLPホースを付け足します。

さらにウエットで使用していたブーツやフィンを片付けて、ドライスーツ用のフィンに交換。

ここでも、ブーツを仕舞う前にファスナーをグリースアップ。
来期の使い始めでトラブルが起きないよう、これも怠らない様にしないと・・・

このタイミングで、お客様の注文品が届いたので、オプチカルレンズに交換。

度が合わなくなってきてちょっと見えにくい、ということで最新の処方箋に合わせてレンズを注文。
これでバッチリ見えますね!!

今年最後の三連休

02.NOV.2024(STA)
ポイント名:店内
気温:26℃
水温:***℃

こんにちは!
スタッフの和仁です!!
本日の八丈島です。

今年最後の三連休のスタートですが、温帯低気圧に変わった台風21号によるウネリと、前線による風との影響で、西も東も大シケのコンディションとなりました。(東はまだマシかなぁ・・・)

この週末にご予約頂いてましたお客様には、三連休にもかかわらずリスケジュールをお願いし、予約日程をスライドしていただいておりました。
見事に一便は「欠航」となり、リスケジュールは正解。

店にいると「今日の午後、体験ダイビングできますか?」とか「ファンダイビングの予約していたお店が不催行となったので、潜らせてもらえませんか?」なんてお電話が数件立て続けに・・・
「ごめんなさい。うちも今日はクローズさせて頂いてます」とお断りをし、今日の段取りを。

お客様が ゼロ となった本日、気持ちをオフィスワークに切り替え。
経理をガッツリと!

と作業を始めるも、早々に整理士さんから頂いたデータについて質問が・・・
でも今日は週末ですのでコンタクトは取れず、作業開始と同時に終了。
質問のメールを送ったものの、連休明けにならないと返事来ないだろうし、経理は速攻で頓挫 (涙)

であれば、これまたまた気持ちを切り替えて、怪しいスクーバシリンダー バルブのオーバーホールを開始。

バルブを外してバラし、超音波洗浄機にて洗いさらにブラッシング。
各パーツをブローしてから、主要パーツの交換。

左が新品のパーツで右が不良パーツ。
ここまでヘタっていたのに、バルブを開けてもわずかなエア漏れで済んでいたのには驚き。

完全にエアが空になったので、組み立てた後は少しエアを入れて完了。

エア充填は外注なので、あとはエアステーションに持ち込むだけ。

午後からは、顧客の声明書、領収書や請求書のデジタル化 と今できることをやっておかなくっちゃ!

やっとビーチダイビング

30.OCT.2024(WED)
ポイント名:八重根 × 3
気温:24℃
水温:26.4℃

こんにちは!
スタッフの和仁です!!
本日の八丈島のダイビングログです。

西南西から西、そして北へと風が回り、やっとビーチダイビングができました。

今日で3日目となるお客様たち。
初日は東のボート、2日目は西のボート、そして今日は西のビーチとある意味3日間のスケジュールで、上手にラウンドできたかなぁ~ なんて思っちゃいます。

さて、八丈島で初のビーチダイビング。
ロープを使用しての エントリー・エキジット の仕方などを含むブリーフィングを行い、いざエントリー!

時化たり、雨が降ったりとした割には、透明度は許容範囲。

八重根らしく地形を楽しみつつ、潜って頂きます。
外せないのが、このポイントでのメインのアーチ。

そしてドロップオフも・・・

もちろん、チャネル や オーバーハング にも出かけてきました。

地形を楽しみながら、生物もご紹介。
まずは アオウミガメ 。
毎ダイブたくさんの アオウミガメ に出会えました。

キンギョハナダイ はパクパクとお食事中。

ヒレナガカンパチ や シマアジ、ムロアジ、カッポレ、ナンヨウカイワリ などの回遊魚も見られました。

チョウチョウウオ と チョウハン の混合の群れ。

チョウチョウウオ の仲間で、八丈島ではややレアな カスミチョウチョウウオ。

オビテンスモドキyg. 、八重根ではごく普通に見ることができる キンチャクガニ 。

先日見つけた オイランヨウジ を再度確認したら、なんとペアでした!
そしてそのうちの1匹は、よくよく見ると抱卵個体で、お腹に卵が付いてました。

その他、ユウゼン、巨大なマダラエイ、ツバメウオyg.、ナンヨウハギyg.、イソバナガニ、アカホシサンゴガニ、カスリフサカサゴyg.などなど・・・
次回は別のビーチポイントにもご案内できると良いなぁ~

本日から、ご来店下さったお客様に、2025年の「当店の名入りカレンダー」をプレゼントしています。
(※ 数量限定ですので無くなったらごめんなさい・・・)

ご来店頂いた際には「カレンダーちょうだいっ!」とお声掛けくださいね。

またまた風向きが反転

29.OCT.2024(TUE)
ポイント名:鈴のよう・長崎
気温:21℃
水温:26.4℃

こんにちは!
スタッフの和仁です!!
本日の八丈島のダイビングログです。

天気予報通り風向きが東北東へクルっと180度反転し、しかも12mも吹いてくれてます(汗)
早朝でビーチポイントをチェックするも、ん~んん・・・ な感じ。
そうなると、またもや西側のボートダイビングが決定。

これで3日連続、反転を繰り返している風。
吹いても良いけど、風向きが少し落ち着いてくれないかなぁ・・・

さて、今日は4軒の地元サービスでの乗り合いで、「鈴のよう」 と 「長崎」 です。

1本目の 鈴のよう は、ショートウォールに沿って、ひたすら沖へ向かうワンウェイのコース。

ここではオーバーハングにいる、アカマツカサの群れを撮るのがお約束。

また沖に向かう途中では、ユウゼンなどもチラホラと・・・

ウォール1本勝負のコースですので、窪みなど見ながら進むと、逆さまになっている生物が多い。
その代表が スミレヤッコ 。

これはいつもこうなって泳いでますよね。

そして ネッタイミノカザゴのペア 。

ニシキヤッコyg. までも逆さまに・・・

こんなのを見ながら進んでいると、すぐ後ろに良いサイズのカンパチがいたりして、たまに慌てる(笑)

最後は棚の上に上がりちょっと遊んでもらい、それから浮上。

良い感じの雨模様なので、港に戻って1時間のインターバルをおき2本目のスタート。
次は長崎です。
テングダイの群れが戻ってきているとの情報で、そこまで泳ぎ続けます。

お客様にはブリーフィングの時点で、「ひたすら中層を泳ぎテングダイの群れがいるところまで行きます。 見つけたら水底まで降りて撮影を!」
と、お話ししたものの、「んっ? 3匹??? こんなわけない!」とこれは無視し、さらに沖を目指して泳ぎ続けます。
「またいなくなったのかなぁ~?」とか「そもそもガセネタ?」なんて思いはじめ、心が折れそう(?)になってきた。
でも、もう少し行ってみるかっ!

以前群れていた場所を超え、通常ならそろそろ浮上するポイントまでも過ぎ、終わったぁぁぁ・・・
と思った時、いましたいました!
50匹ほどの群れ!!

群れは二つに割れちゃったものの、それでも十分見ごたえあり!
お客様もガブリ付きで撮影してました。

ただ遠いし、おまけに27mと深いんだよねぇ(涙)
お客様含め、全員が エンリッチド・エア を使用していたので、何ら問題なく撮影できたのですが・・・
エンリッチド・エア の価値を実感できたのは、久々かも。

あとは徐々に水深を上げて、セナキルリスズメ や オオイソバナ など撮影しつつ浮上。

さてさて、またまた明日は風向きが反転する予報。
ここまでクルクルと回られると、もう神様に試されているのかと疑いたくなってくるぅぅぅ(大汗)

日替わり?

28.OCT.2024(MON)
ポイント名:局長浜・垂戸
気温:26℃
水温:26.5℃

こんにちは!
スタッフの和仁です!!
本日の八丈島のダイビングログです。

「日替わり」と言ってもランチのお話ではなく、風のこと・・・

昨日は北東の風ですので、西側のエリアでのボートダイブ。
今日は西南西と昨日とは正反対の風で、東でのボートダイビング。
そして明日はまたまた反転して北東の風 (涙)
前線が上がったり下がったりしているんでしょうねぇ。。。

早朝でのポイントチェックでは、行けそうだけど行きたくない東の底土。

行きたくても行けない西の八重根。

風下になる東のボートダイビングが、最良の選択かなぁ・・・
そこで、本日ご到着の新規のお客様達をボートにてご案内です。

東の海域は、沖にさえ出てしまえば風下なので、比較的安定した海況です。

透明度はあまり良くは無いものの、想像していたよりは抜けてました。

いつものハナヒゲウツボから始めます。

どこもかしこも、キンギョハナダイがたくさん!

幼魚が育ち目立つようになったためか、なんだかボリュームが増しているような気がします。

アマミスズメダイ や キホシスズメダイ も群れています。

アカヒメジ もいつも通り。

初八丈島のお客様たちですので、八丈らしく レンテンヤッコ・テングダイ そして アオウミガメ さらに トサヤッコ や スミレヤッコ などご紹介。

ドロップオフ や ショートウォール などの地形を絡めながら、2ダイブ遊んでいただきました。

明日は八重根がナギきるのかなぁ???
ちょっと心配(汗)

残留メンバー & ローカルダイバー

27.OCT.2024(SUN)
ポイント名:シュショケ・ヤケンヶ浜
気温:25℃
水温:26.5℃

こんにちは!
スタッフの和仁です!!
本日の八丈島のダイビングログです。

昨日は前線の影響で大雨警報が発令されるほどの土砂降りだったものの、今日は八丈島の上空から少し外れて、気持ちの良いお天気になりました!

昨日までいた皆さんは、1名を残して全員がお帰りの日。
こんな素晴らしいお天気だと、後ろ髪惹かれちゃいますよねぇ・・・(悲)
その残られたリピーターさんとローカルダイバーさんとで、西側のボートダイビングです。

昨日の白濁した濁りも取れて、透明度も回復。
とはいえ、まだ本来のこの時期の透明度には戻ってませんが、昨日の今日ですので全然クリアーです。

シュショケ と ヤケンヶ浜 の地形ポイント二本立て。
まずはシュショケのケーブから・・・

続いて沖にあるアーチ。

ヤケンヶ浜 のアーチ。

そしてヤケンヶ浜にあるメインとは別のアーチ。

あまりマクロには興味のない方々ですので、思いっ切り地形を堪能していただきました。

ヤケンヶ浜の見どころでもある、広~い サンドエリア や ショートウォール などもご案内。

地形だけではなく、生物もいくつかご紹介。
八丈島らしく ユウゼン と テングダイ 。

ケーブの中では アカマツカサ 。

そして、ツバメウオyg. & ad. と マダラエイ 。

マクロになっちゃいますが、ホホスジタルミyg. なんて言うのも見れました。

今晩から風が回り始めて、今日とは正反対の 西南西10m 程吹く予報。
明日ご来店予定のお客様方は、この状況を踏まえたうえでいらっしゃるとのこと。
さぁ、明日はどうなる???
そして台風21号の進路はいかに・・・(汗)

今日はビーチで3ダイブ

25.OCT.2024(FRI)
ポイント名:八重根 × 3
気温:25℃
水温:26.6℃

こんにちは!
スタッフの和仁です!!
本日の八丈島のダイビングログです。

週間予報では、終日雨予報でしたが、基本曇天といったところで済みました。
時折陽も差し、海岸に居ても暑くなく寒く無く快適な気候です。

さて今日は、昨日からの残留のリピーターさんに加え、朝一便で新規のお客様、そしてリピーターさんたちがご来店です。
みんなで終日八重根三昧です。

2ダイブスケジュールのお客様達は、おふたりとも初めての八重根でしたので、地形中心のコースで遊んでもらいました!

透明度はイマイチどころか、かなり白濁していて「どういうこと???」って感じです。
とはいえ、まぁなんとか八丈島らしい地形をお楽しみいただける程度は見えているので、良いかなぁ・・・

沖合のアーチまで出かけ、こちらでしばし自由時間。

皆さんあちこちをご覧いただきながら、撮影されてました。

また チャネル などでも、八丈島らしさを体感。

残圧を聞こうと振り返った時、6名パーティーのはずが人数増えてる???
なんて一瞬思っちゃいました。

アオウミガメ が私たちのフォーメーションに加わり、泳いでいます。

ダイバー慣れしている個体ばかりでしょうから、興味本位とかではなく、たまたま混ざっちゃったんですね。

2ダイブとも地形で遊んだので、3ダイブ目は生物中心でご案内してきました。
まずは皆さん喜んでくれる キンキャクガニ 。

何度見ても、やっぱり可愛い・・・

続いてツマジロオコゼ。

知らないと完全に 沈んで落ちている葉っぱ にしか見えないですよね。

そして、ヒレボシミノカサゴ 。
これもまた分かりにくい・・・

今日は キミオコゼ と一緒に居ました。
右が キミオコゼ で、左やや上が ヒレボシミノカサゴ です。

ねっ! 分かりにくいでしょ???

カスリフサカサゴ 推しのリピーターさんがいたので、こちらも紹介。

かなり小さい個体です。

ベリー ベリー シャイ な ホシニセスズメ 。

普通にそこら辺に居るも、チョロチョロと動き回りなかなか撮影させてくれないんです。
何度か撮ろうとトライするものの、ここまで警戒しなくても・・・
(そんなに真剣にはねばったことはないですけどねぇ)
それがなぜか、今日はあっさりと撮影出来ちゃいました。
地味なので、あまりウケるものかどうかわからないしお客様に紹介もしてません(笑)

気を付けて暗がりなど見ていると、結構あちこちにいる種ですので、気になる方は是非撮影にチャレンジしてみて下さいね!

エンリッチドエアが大活躍

24.OCT.2024(THU)
ポイント名:局長浜・垂戸・アオゾミ
気温:28℃
水温:26.8℃

こんにちは!
スタッフの和仁です!!
本日の八丈島のダイビングログです。

早朝でのポイントチェックで、昨日までの白波は減り東のボートダイビングで出かけることに。

東のボートダイビングでは、最大水深が21m~26m、平均水深も15m前後のポイントが多く、エンリッチドエアが大活躍。

エンリッチドエアを使用して、3ダイブ遊んできました!

今日一日、お天気も安定しており、気持ちの良い水中をお楽しみいただけます。

透明度もマズマズで、同行した他店のダイバーグループも終始確認できるほどです。

アマミスズメダイ や キホシスズメダイ は相変わらず、グチャグチャ(笑)

リピーターのお客様ですが、久々の八丈島ということで、やはりユウゼンを筆頭に八丈島らしい生物にはかなり反応してくれてます。

テングダイや

キビレマツカサなど

しっかりとレンズを向けていらっしゃいました。

途中で ツムブリの群れ にも遭遇。

ハナヒゲウツボ、ニシキヤッコyg. 、 スミレヤッコyg. なども、じっくりと撮影されてました。

水温は27℃を切ってきているものの、まだ例年よりは若干高め。
5mmのワンピースで、十分な環境です。

さて、明日は西のビーチダイビングの予定。
週末に向けさらにリピーター様達が来店されて、楽しく潜ってきます!

八重根での~んびり

23.OCT.2024(WED)
ポイント名:八重根 × 2
気温:28℃
水温:26.5℃

こんにちは!
スタッフの和仁です!!
本日の八丈島のダイビングログです。

今朝のポイントチェックで、ナズマドは入れるのは入れるが、あまりにもの激流。

今日は昨日ご来店下さった新規のお客様の2日目。
そして、リピーターがジョイントしてのファンダイビングです。

ナズマドは早朝で激流だったので、実際に潜る9時過ぎ頃は、沖に離れてちょうど良かったりして・・・
なんて考えながら、お客様をピックアップして出かけてみた!

ナズマドに到着し海域を見てみると、早朝となんら変わらない激流~っ。
いだいていた淡い期待は一瞬にして消え去り、あえなく撃沈・・・(涙)
しっぽを撒いて八重根に移動です。

少々バシャバシャで、見た感じはあまり良い海況ではないものの、まぁここしかないので行ってみましょう!

実際に潜降してみると「んっ??? あれっ? なんとまぁ静かなこと・・・」
湾内でさえ、ほとんど揺れも無く、穏やか~~な環境。
陸上からの見た目と、水中とのギャップが凄い。
アオウミガメ ものんびりとお食事してました。

リピーターのお客様も、久々の八丈島でしたので、アーチ付近でゆっくりと遊んでもらいます。

アーチ以外の地形でも遊んでいただきながら、八重根をご案内します。

砂地に ヤッコエイ を発見!

脅かさない様に、気を遣いつつ撮影して下さってます。
また、その付近では ツバメウオ や ナンヨウカイワリ、ヒレナガカンパチ なども通りかかったりしてました。

クマノミ でも少々粘られて撮影されてました。

他には、キンチャクガニ や ハダカハオコゼ なども・・・

最近、全然見てなかったので探し続けていた オイランヨウジ 。
やっと今日、見つけましたーっ!!

でもお客様に紹介しても、無反応・・・
まぁ、地味っちゃ地味ですもんねぇ(笑)