06.MAR.2022(SUN)
ポイント名:神湊
気温:11℃
水温:17℃
こんにちは!
スタッフの小池です!!
本日の八丈島のダイビングログです。
今日は「レスキュー・ダイバー・コース」のスキル練習を神湊で行いました。
学科セクションは、eラーニング学習で進めて頂いたので、早速ポイントへ!
まずは課題の前に、セルフレスキューからスタートです。


足のつりの治し方や、気道のコントロール、ヴァーティゴの克服などを復習しました。
復習できたところで、課題に進んでいきます!

「疲労ダイバーへの対応」や「パニックダイバーへの対応」もそれぞれ行い、スキルを練習しました。
浮力補助具を事故者に投げて救助する「ボートや浜からのアプローチ」なども練習!
なかなか届かず、7回目でやっと救出されました (笑)

水中で動的パニックの対応や、エア切れの対応も練習しました。
さらに水中捜索も行いました。
コンパスナビゲーションに不安を持っていたので、まずは陸でコンパスの使い方を復習。
しっかり復習できたところで、実際に捜索開始!



自信が無かったわりには、一発で人形のダイバーくんを発見!!
ナビゲーションはしっかり身に付いていました ♪

さらに「水面で反応のないダイバーへの対応」では主に「5秒に1回の呼吸」「気道確保」「水を飲ませない」の3つに注意してもらいながら行いました。
ちゃんとテンポや感覚が身に付くまで練習!
器材を脱がすのも、かなりスムーズにできるようになりました 。
今日は全てのスキル練習を無事に終了!
明日は海洋実習でのシナリオです。
練習の総復習となりますので、自信を持って行っていきましょう!!