06.MAY.2022(FRI)
ポイント名:八重根×2・ヤケンヶ浜
気温:20℃
水温:21℃
こんにちは!
スタッフの和仁です!!
本日の八丈島のダイビングログです。
終日曇り空でしたが、風向きが東という事で西側のダイブサイトのコンディションは引き続き良好です ♪
そんな今日は「ファンダイビングチーム」と「体験ダイビングチーム」に分かれてのオペレーションとなりました!
菊池が担当した「ファンダイビングチーム」は、お客様のご希望により午前中に2ダイブのスケジュール。
しかも、ナズマドにも行けますが、あえて 八重根 と ヤケンヶ浜 のリクエスト。
特に ヤケンヶ浜 は、過去に一度しか潜ったことが無いので、もう一度行ってみたいとのこと。
お安い御用です!!


透明度もまずまずですので、潜っていても気持ち良いです。


いつもより1時間ほど早めの集合とし、朝一番に行ったことで 八重根 と ヤケンヶ浜 には他のダイバー誰もおらず、完全貸し切りの状態。
気を遣わずに、自分たちのペースで楽しむことができました。
カメラを持たれないお客様は、数匹で群れていた ハタタテハゼ や セナキルリスズメダイ 、レンテンヤッコ など八丈島らしいお魚をじーくりと観察。


2ダイブともに、ホエールソングに耳を奪われながらのダイビングとなりました。
一方小池は「体験ダイビングチーム」を担当!
店内でフリップチャートや、実際使用していただく器材を使って簡単なレクチャーを行います。
その後、お楽しみの海へ出発です。
海に到着したらまず最初に安全に楽しむため、「ダイビングする時に必要なテクニック」の練習を浅場にて行い、その後実際のダイビングを楽しんでいただきます (*^^)v

呼吸のペースを見ていてもとても落ち着いていて、凄くリラックスしているのが分かります。
バランスを取りながら、ご自分で浮力調節もされていました。

もちろん八丈らしく、体験ダイビングであっても高確率でアオウミガメにも会えます!

「生物には触らない」ということで、そーっと観察するのみ。
曇天ではありましたが、初めての水中探索を十分に楽しんでもらえたのではないでしょうか?