恒例 忘年会 in 九州 DAY.4(最終日)

12.DEC.2023(TUE)
こんにちは!
スタッフの和仁です!!

「 忘年会 in 九州」4日目。
今回のイベントの最終日となります。
そんな今日は延岡と経ち、高千穂を越え、阿蘇を抜けて熊本まで移動です。

ダイバーの皆さんなら知っている、国産ダイビング用スーツのブランドメーカーである「ワールドダイブ さん」の熊本工場に潜入。

今回で4回目(だったかな?)の大人の社会科見学です。
工場のスタッフたちが、私の顔と名前を憶えて下さっていて感激です。

採寸表(オーダーフォーム)が届くところから、型紙、裁断、ボンド止め、圧着、縫製、梱包と丁寧に解説をして下さります。

 

基本は分業となっており、それぞれの分野のエキスパートたちの業を見せてくれます。

またドライスーツの水槽検査なども見せて頂き、体験もさせてもらいました!

時間の関係で、じゃんけんで勝ったお二人が、フード作り体験。
スタッフに頭囲・首囲を採寸してもらい、裁断から体験してもらいます。

仕上がった マイ フード がこちら!

羨ましいぞー!
立場的に私には絶対に順番は回って来ないもん!
自分で作ったフードですので、愛着がありますよね。

さて、工場見学の合間のランチ。
瓦そばで人気のお店「四季即贅喰(しきそくぜくう) さん」へ!

古民家風の店舗はとても綺麗に手入れされていて、縁側の向こうの庭も小川などが流れて風情があり、もの凄く素敵なお店です。

そしてお食事ですが、瓦の上でパリっと焼き上げた茶そば。

焦げる手前のパリッとした麺は香ばしく、やわらかい部分と混ぜて食べます。
途中で運ばれてきたおにぎりも、瓦にon!
焼きおにぎりにしても美味しいですよ ♪
とにかくボリュームが凄いので、お腹いっぱい!!

なんて言いつつも、「道の駅 大津」を経由し向かった阿蘇くまもと空港。
ここでも忘年会にふさわしく、みなさん何らかをオーダーし、最後の食事を各々楽しまれてました(笑)

私は佳花ラーメンのスペシャルを!

その他、あか牛肉寿司

馬ヒレのレアステーキ丼

そして、馬刺し盛合せ5種を食べている方も・・・

最後の最後まで、皆さん満喫されていた様です。

ご参加いただいた皆様!
4日間楽しかったです。
ありがとうございました。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です